こんにちは 仮想通貨取引初心者のクマノミです。
クジラ ・インテリジェンスのシグナル配信サービスを利用しています。
指値注文・成行注文・逆指値注文
指値注文とは
指値注文とは、この価格まで下がったら買いたい、この価格まで上がったら売りたいと、金額を指定して注文を入れる方法です。できるだけ安く買いたい、できるだけ高く売りたいと考えるのが普通ですね。
価格は変動しているので、「コインの価格がこの数字まで下がったら買う」と注文を入れておくことができます。指値注文をした分は、売値買値のボードに反映されます。
逆に、この価格になったら売ると注文を入れます。
成行注文とは
成行注文とは、現在の価格変動に任せる注文です。
指値注文と違って、今すぐ購入したい、今すぐ売りたい時に使います。成行注文すると、買うときは指値で売りを出している人の価格の中の一番安い価格を拾いますが、買いたい数量が多いときは、どんどん高い価格も拾っていきます。
すぐに約定するので、同時に指値売り注文を出したい人は、購入は成行注文でするのがよいでしょう。
出来高が増え急激に価格が変動するような、今すぐトレンドについていきたい(売買したい)時にも、成行注文をします。
逆指値注文(ストップリミット注文)とは
逆指値注文は、主に損切りする時につかいます。
コインの価格が、あらかじめ決めた価格まで落ちたら、売り注文が発動されます。予約注文機能ですから、どのタイミングで注文を発動させたいのかを指定しておきます。このトリガーがstop値です。
お出かけなど相場に対応することができない時、暴落に備えて逆指値注文を入れておくと、少しは安心ですね。
クマノミが実践しているメソッド
クジラ ・インテリジェンスとは
↑クリックすると、クジラ ・インテリジェンスの紹介ページが表示されます。
クジラ ・インテリジェンスへの会員登録はこちらから
↑ 別ページで開きます。
クマノミが参加しているクジラ ・インテリジェンスの「クジラを捕まえろ」プロジェクトはこちらから↓